top of page

EWIを練習していて、私がブチ当たった壁です。

きっと、初心者のあなたもこの壁に出会うと思います。

ダメだ、分からない、できない!
もう、EWIをやめてしまおうか。。。

その壁を乗り越えた記録です。

 

オクターブローラーをまたぐとき、ピロって音が鳴ってしまう。

これはEWI演奏者なら誰でも出会う壁です。

解決法は、以下の通りです。

 

EWI裏の「SETUP」ボタンを押しながら
サイドボタンを押して「dL」を選択        

       ↓

サイドボタンで数値を動かす

       ↓

数値を決定したら、「SETUP」ボタンを押して完了

数値を大きくするほど、キィの反応が遅くなるので、
ピロ音を防ぎやすくなるのです。

ただし、この方法は欠点もあります。

​それは... 上の動画をご覧になってください。

 

演奏しているとき、息が吐けなくて苦しい。

教則本には、口の両脇から息を漏らすって書いてあるけど、

よだれは出るは、ブーブー音は出るはで、演奏に全く集中できない。
どうすればいいの?

 

この問題を解決する、「マウスピースTypeB」 という

マウスピースの横に穴が開いた物が以前はありました。

しかし、現在これを作っている会社はなくなってしまい、
入手することができません。

自分でマウスピースの横に穴を開けるのは、

僕もやってみましたが、かなり難しくできませんでした。

 

ちなみに、口の横から息を漏らすとき、
「フーフー」と多少は息の音は出ます。

プロでもそれは同じです。

そもそもライブ演奏中は、楽器の音量が大きいので

息の音はお客さんには聞こえることは無いです。

 

 

参考までに僕がマウスピースの横から息を漏らせるようになった
過程は以下の通りです。

 

演奏中に息が吐けなくて苦しい

      ↓

「マウスピースTypeB」を購入し、ラクに演奏できるようになる

      ↓

「マウスピースTYPE B」を使いながら、
マウウピースの横から息を漏らす練習もする

      ↓

「マウスピースTypeB」は息を簡単に漏らすことができる半面、

息を長く必要とする曲は、最後まで息が持たない。

一部の曲では「マウスピースTypeB」では吹けないことが発覚。

      ↓

「マウスピースTypeB」を止めて、標準のマウスピースで練習

      ↓

「マウスピースTypeB」がなくても、

標準のマウスピースで息を漏らしながら、演奏できるようになった!

bottom of page